同窓会  |  ゆかり  |  みんなの広場
学校検索:

ログイン

ログアウト

同窓会・同期会・クラス会


堺市立工業高等学校

この学校の卒業生ですか?   訪れた卒業生は5人
2010年3月閉校。堺市立堺高等学校に統合。
公式ホームページ  ウィキペディア  ひとこと・掲示板   アルバム
 
あなたの卒業年を入れてください        

ひとこと

在学中の思い出、今の思いを140文字以内でつぶやいてください

トピック年月日   必須   月   日
署名    
ひとこと 在学時代の出来事
最近の
書込み
皇室の親戚縁者、武田信玄の親戚縁者・武田家旧温会員、ノーベル賞数個等の発明者・大衆ノーベル賞7回受賞の藤本富男・宮谷在住です。皆さんお元気ですか [2025年7月17日/大月市立宮谷小学校/藤本富男]
元気ですか? [1978年7月2日/津市立橋南中学校/髙橋真由美]
皆さんおげんきなのでしょうか? [2025年7月6日/旭川市立神楽岡小学校]
1978年卒業生の皆さん元気ですか。いま、何をしていますか。 [1977年10月10日/調布市立第四中学校/大島]
1978年卒業生の皆さん元気ですか。いま、何をしていますか。 [1977年10月10日/調布市立第四中学校/大島]
当時の思い出は
社会の出来事
洋画
邦画
スポーツ
文学
世相
ラジオ
テレビ
CM
流行歌
洋楽
当校のみ表示

2025
平成37
皇室の親戚縁者、武田信玄の親戚縁者・武田家旧温会員、ノーベル賞数個等の発明者・大衆ノーベル賞7回受賞の藤本富男・宮谷在住です。皆さんお元気ですか [7月17日/大月市立宮谷小学校/藤本富男]
皆さんおげんきなのでしょうか? [7月6日/旭川市立神楽岡小学校]
吹奏楽に夢中でした [7月5日/茨城県立大子第一高等学校/井上]
2024
平成36
高校時代は楽しい思いでしかなかったけどなぁ。 卒業後の社会が谷間続きでしんどいからかなぁ [12月23日/柏市立柏高等学校/とうま]
昼休みの放送で、藤棚へ呼び出された時は告白タイムでした(*^^*)懐かしい! [12月19日/東大阪市立楠根中学校/きんたコト金本由美子]
藤棚 [12月19日/東大阪市立楠根中学校/金本由美子]
2023
平成35
西中音頭ってのがあった。今や、殆ど知られてないだろう。 [12月31日/河内長野市立西中学校/としちゃん]
1987年卒業した方,いじめ問題を見て見ぬふりをしないでください [12月15日/大阪市立白鷺中学校/由美子]
昔懐かしい、話をしたいので、皆さんとお会いしたいと考えます。賛同願います。東久留米市に住んでいます。 [12月15日/中野区立江古田小学校/永井志郎]
2022
平成34
このゆうかり分校のホームページは、どなたが制作されたのでしょうか  上津小学校のゆうかり分校は、肢体不自由児施設ゆうかり学園の中にあって、障害児が、義務教育を受けるためのがっこうでした。... [12月2日/久留米市立上津小学校ゆうかり分校]
今北三谷小学校に在校する6年生です! [12月14日/足立区立北三谷小学校]
3年2組の担任 内田先生のクラスの遠藤たかのり 死ね!! [12月12日/川口市立八幡木中学校/KI]
2021
平成33
合唱コンクール [12月16日/愛川町立愛川東中学校/渡邊恵美]
いも先生によくビンタされた。この頃はまだ先生の暴力が許されていた!! [12月18日/佐倉市立南部中学校/3年B組]
1年3組 植田先生、2年5組 田畑先生、3年8組中堀先生、懐かしいです。 [12月13日/寝屋川市立第七中学校/KATO JOICHI]
2020
平成32
精神的ないじめがあったyo [12月27日/大田区立清水窪小学校]
死んだ人もいるかもですが生きてたらいい [12月26日/岡山市立妹尾中学校]
みんな個性を尊重していじめなんて見かけることはほとんどなかった。いじめっぽいことがあったら、みんなでいじめっ子を懲らしめたものです。血の気が多い者は、他校の者と公園等でやり合っていたみたいです。これがストレス解消法だったのか校内は平和でした。 [12月24日/福岡市立南当仁小学校/備後のとしぼう]
2019
平成31
出水工業卒ですか?私も山科に住んでますが出水工業卒です(^_^)ノ [12月30日/京都市立勧修中学校]
もう60才を超えましたが 仕事上海外勤務が多く同窓会に出たことが一度も参加したことが有りません [12月25日/小山町立成美小学校]
そろそら同窓会も いいよね。 [12月21日/京都市立勧修中学校]

この学校の同窓会は、まだ登録されていません。

あなたが
同窓会・同期会・クラス会・クラブOB/OG会などの
ページを作りませんか?




堺市立工業高等学校 掲示板
名前
タイトル
コメント
 
当サイトの趣旨にそぐわない書き込みは運営者より予告なく削除する場合があります。

懐かしい同窓会・・・ 明治建築研究会。 2025-04-11 20:27
辛い事も嬉しい事も色々あった教員生活であったが、久しぶりに同窓会に呼ばれてみれば止めなくてよく続けられたと思うだけです。ワシントンヤシ伐採問題で処分された時、責任を取れと言われやめたいと思った事もあったが先輩からお前は教師を止めたら使い物にならないと言われたことを想い出す!・・・

同窓会で一部の卒業生はワシントンヤシ伐採問題で首されたと噂が。伐採をやめさせるために電気チェンソー を取り上げたのをチエンソウーで脅かしたように言われていた。堺市は伐採しないと約束していたのに残しての声を無視して伐採を強行するのは絶対許されないと放送室から大声で必死で叫び続けた!

25年前堺の学校の台風で倒れたワシントンヤシ伐採について同窓会では時々話が出る。一部では先生は反対したのでその件で首になったようだとの噂が流れているようだが処分はされたが首になっていないと話している。生徒、卒業生、世界的に著名な建築家、環境問題の専門家などの残しての声を無視!・・

校庭、公園等で樹木の寿命、安全性等問題から伐採されている現状を聴かされている。大切にされている場所もあるが、危険だと言うことで伐採されているのではないかと心配している。危険での伐採は仕方ないが、その後には新しい樹木を植えていただきたいものである。ご配慮を!!昭和の庶民史を語る会。

ワシントンヤシ伐採についてもし、関心があれば「緊急速報 今、堺市立工業高校校庭に30年以上の長きに …」でご検索いただければ幸いです。当時の新聞にも記載された。テレビでも取材されていたように聴いていたが放映されたかどうかはわからない。元校長先生、卒業生なども要望の甲斐なく伐採された!

大臣表彰の中で、長年の建築界への貢献が認められ目出度く堺市立工業高校の卒業生が国土交通大臣表彰を受けている。一級建築士の試験監督等へ社会貢献で。小生はしがない田舎教師であるが卒業生たちが、社会へ出て大いに活躍して社長、重役、社員などで貢献しているを見ていると嬉しいものである!・・


懐かしい同窓会・・・ 明治建築研究会。 2025-04-11 20:12
本日は楽しい同窓会に呼んでいただき有難とうございました。懐かしい十代のみんなに会えて、話が聴かれて最高でした。当時の事をよく覚えてくれているのにおどきました。デモシカ教師と言われながら続けてきた教師でしたが改めて先生の仕事の大きさを知らされています。本当に有難とうございました!!
先日の同窓会も楽しかったが今日も最高!クラスも、年代も違うし顔をぶれも異なるので盛り上がりも個性があふれていて楽しいものである。建築家に憧れて建築の道に進んだのにガラになく教師をした落ちこぼれだと言われてきたが時々呼ばれる同窓会に出席すれば教師になったことを誇りに思えるのである!
高齢者には同窓会の錬チャンは大変だろうと思われるがなんのなんの懐かしさを求めて今日も元気に出かける。はじめはマスクのせいでわからないと言う人もいたようだがしばらくしたらわかったと言う人もいて嬉しいかぎり、有難いもの。元気があれば出席させていただきたいものです。同窓会に感謝・感激!


R昭和40年代あこがれて建築家になろうとしているのに保存と言うような奴は建築をやるべきでないと言われた事も。当時はスクラップ・アンド・ビルドの時代で保存の声は少なかったようだ。建設省に合格した卒業生が貴方の学校の先生のように保存を叫んでいれば日本は発展しないと言われたと聴かされた!




同窓会に声がかかるのは最高の喜び、先生が来るなら行かないと言う声を聴くと悲しいが、退学した子が先生に会いたいと聞かされると嬉しい。活動に批判、反対の声がある中、卒業後も先生の明治建築研究会の活動を見ていると建築に対する考えを聴かせてもらえるのは有り難くとても嬉しく感謝・感激です!







お前は教師に向いていない、友人、先輩などからよく言われていた。自分でも教師のがらではないのかとも、工学部の建築学科を出て教師なんて落ちこぼれだとも言われていたのに何となく教師になった。同窓会に呼ばれ色んな事はあったが先生のおかげで今日があるなんて言われると涙が流れてしまう!・・・


久しぶりに難波へ出かけて午後、雑踏の街を歩いてきた。しばらく見ないうちにかわってゆく街のなかで懐かしい建築、店などがあることにホットする。自然災害、戦争などの世界危機のテレビ映像を思い浮かべながら行き交う楽しそうな観光客でにぎわう人々の姿を見ながら世界の行方が心配でならなかった!
何年かぶりに声がかかり同窓会に出席させていただいた。はじめはわからないとおもわれていたようだが、声を聴いてわかったようで一安心。時々、同窓会に呼ばれるのは有り難いもの。若い頃は、欠点、殴られたなどよく言われたが、70歳も過ぎれば懐かしさで忘れてくれているようで話に花が咲いた!・・

時事問題tw25・03・28
5」RT『時の流れ』(2002年11月)小学校の恩師浅間節子先生の自分史、教え子たちへの思いが紹介されています。時々この本を見ながら思い出しています。「デモシカ教師の教育雑感」他が記載されています。関心があればご笑覧頂ければ幸いです。堺市立中央図書館、大阪府立図書館寄贈しています。
6」RT『福寿草』(浅間節子俳句集 平成12年秋 (株)日報印刷井上氏)「教へ子の口髭白し夏座敷」(平成17年度NHK全国俳句大会入選)、(髭面に 童顔重ね 夏座敷)など恩師の俳句が記載されています。少しでも、関心があれば見ていただければ幸いでございます。昭和の庶民史を語る会

10」RT「逢えばとて語るべき言葉なけれど 逢わざれば懐かしき人よ。 逢わずとて忘るるいとまなけれど逢わざれば離れいく心地して逢うべき日のみそぞろ待たる。ああ この心なんとなづけん」~60年も前に自分のこころを伝えたいとのおもいでラジオから流れていた詩を書き留めて好きな人に贈った想い出・・

堺市立工業高校建築科の中でも多くの著名な卒業生を調べている。 明治建築研究会。 2025-04-11 20:05

堺市立工業高校建築科の一部の卒業生から批判の声を聴くことはあるが中にはあんな先生がいてもいいのではないかと言ってくれる人もいる?新聞、雑誌、テレビなどに出ると俺の担任だと家族に自慢するのだと!若い頃、S先生来るなら同窓会は欠席だと卒業生も最近は、懐かしいから会いたいと言うらしい!

堺市立工業高校建築科の同窓会に時々、呼ばれることがある。卒業すぐのころの同窓会では殴られた、叱られた、欠点をよくつけられた、腹がったたと批判ばかりだったが最近では批判の声が少し減ったので楽しいものである。先日の70台を越した卒業生の同窓会では長生きしてやの嬉しい声に感謝・感激だ!

堺市立工業高校建築科の中でも多くの著名な卒業生を調べている。卒業生の中ではS先生は保存を叫びすぎて堺市の建築部の仕事には悪名が高く担任であるとあまり知られたくないと同窓会宴席で言われた事があった。旧建設省に合格した卒業生がS先生は保存バカではないかと言われたと!?、明治建築研究会。

堺市立工業高校建築科の中でも多くの著名な卒業生を調べている。 明治建築研究会。 2025-04-11 19:52
堺市立工業高校建築科の中でも多くの著名な卒業生を調べている。堺市役所の建築部管理職を務められていた小泉 学氏のことをご存じの方がおられましたがご教示いただければ有難いです。草尾公民館の設計に小泉氏が関係したことを石版に期されていることを知り感激!明治建築研究会。

4 件中 1 - 4件を表示

最新 | 1 | 最後


   

このページの
QRコードを発行
同窓会
ゆかり
パスワード照会
退会
お問い合わせ
利用規約
説明一覧
個人情報保護方針
学校一覧
 
Copyright 2014-2017 同窓会やろうよ 実行委員会 All rights reserved.